忍者ブログ
mixiでは書かないようなアングラな感じ・・・か?
[15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




突然だけど、ワイルドアームズ2nd Ignitionについて気がついたことが。

まず俺は、一番最初の「ワイルドアームズ」しか認めないスタンスでいることを知っておいてもらいたい。
「ワイルドアームズ」の支援者だから、どうしてもひいきになるのも承知してもらう。
話はそれからだ。

面倒くさいから「ワイルドアームズ」と2nd以降の作品を数字で表していこう。
ワイルドアームズ → 1
2nd Ignition  → 2
         → 3
 …

さて、一番最初にやった1が面白くて面白くてその流れで2も買ったんだけど、
どうも面白く感じなかったんだよ。
最初は、ゲームシステムや操作性、グラフィックが気に入らなかったからだと思っていたんだ。
確かに、いま挙げた要素に不満はあったんだ。
でも、この文をかくまえに2のOPアニメーションをみて気がついたんだ。

キャラクター、多くね?

いや、うん。多いね。
1ではロディ、ザック、セシリアの三人の固定パーティでお話を進めていたんだ。
2になって、アシュレー、ブラッド、リルカ、ティム、カノン、マリアベル。
…6人か。こういう増え方。
さて、ここで気がついたんだ。人数多くなると、シナリオ薄くならん?って。
ディスク1枚の1、ディスク2枚組みの2。
2は、ディスクの数は2枚なんだけど、ゲーム全体はあまり長くなかった。
1は、ディスク1枚なんだけど、2と同じくらいの長さだった。

やっぱり、シナリオ薄くなってるよ…。

ちょっとWikipedia見てきたんだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA_%E3%82%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
シリーズ最高作っていう声が多いらしい。
そんなばかなぁー。

----------------------wikipediaから引用----------------------

ストーリー
とある事件が元で黒騎士・ナイトブレイザーに変身できるようになってしまった主人公・アシュレーが、仲間とともに世界を統一せんとするテロ集団「オデッサ」の野望を阻止する為、そして世界の滅亡を防ぐ為に戦う物語。

今作のテーマは「英雄」。物語には様々な英雄像が描かれている。『人々を救済する英雄たらんとする者』『かつて英雄と呼ばれ、その責務を果さんとする者』『近親に英雄がおり、それへの尊敬の念とコンプレックスに悩む者』『英雄に祭り上げられ、その宿命を負わされる者』『英雄の末裔に生まれ、血統の束縛に苦しむ者』など、登場人物は「英雄」と言うモノに多かれ少なかれ思いを託し、あるいはその在り方に思い悩みながら、旅路の中でそれぞれの「答え」を追い求めていく。

はたして「英雄」とは卓越した個人なのか、力の象徴なのか、あるいは犠牲の別名なのか、それとも単なるシステムなのか。幾重にも折り重なり紡がれた物語の先に、きっとその答えは示される。
-------------------------------------------------------------

ほお。ゲーム全体の主題は英雄ですか。
プレイが昔すぎてシナリオ思い出せないんだけど、なんでナイトブレイザーになれるようになったんだっけか…。
実験施設だっけ?封印といちゃったんだっけ?忘れたわ・・・。
モノが変質する、ってちょっとぶっ飛びすぎてませんか?w
1のほうは、ロディは人間じゃなかった、って分ってもぜんぜん不思議じゃなかったな。
伏線もあったし、世界の設定もきちんとしてたから。
ロディについてはストーリー中で分ることなんだけどね。

1に対して2はいきなり「変身できるようになりました」だもんな。
ついていけなかったぜ。
っと、まあイロイロ思うことがあったんですよ。


話はもどるか・・・。
各キャラ、仲間になるときに一度そのキャラに関するストーリーが語られるだけで
後は無かったような気がするんだ。
話の中心はオデッサ追っかける話だよな。(省略しすぎて誤解生むだろうけど)
人間がモンスター使うとか、意味分らんことするなよー。
あとボスモンスターの登場シーン。安っぽい特撮番組か何かみたいだぜ。
1は魔族と人間のうんにゃらだったから納得もできたが。
1のファルガイアの歴史、深いんだぜ?


シナリオなんだが、1はゲーム全体を通して各キャラと関連してたから面白かったな。
ロディは渡り鳥。流されてるっちゃ流されてるな。
ザックはトレージャーハンター。レディハーケンと絡みあるしな。
セシリアは巫女だから、もう話しのド真ん中だね。

 

 

 

なんか、もっと話を工夫して欲しかった。
ここまで書いて、もう満足したよ。
3以降の作品をやっていないのに、「1しか認めない」っていう発言もどうかと思うけど
許してやって欲しいな、HAHAHA
とにかく、2が切っ掛けでワイルドアームズシリーズの続編を見限ってしまったのさ。

今日は2のシナリオの薄さに気がついた。
これだけで、もう有意義な一日だったとおもう。

PR



Comment 
Name 
Title 
Mail 
URL 
Comment 
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


▼最初に・・・
ワイルドアームズシリーズは全部未プレイの上、
詳しいことを全く知らない状態での勝手な発言を許してほしい。

結論から言えば、その作品のキーポイントとなる部分
(シナリオやイラスト、システム、音楽等)
の製作スタッフが変わっちゃったら既に続編を
名乗る資格は無いよね、と。
もはや名前や世界観を借りただけの別物だから。
(スタッフが違うかどうかは調べてないので何とも言い難いけど)

二次創作にすら及ばない作品を平然と公式側が
出す場合なんかを見ると吐き気がするが、アームズはどうなんだろう。
「2はシリーズ最高作」って声が上がってる以上、
それを気に入る人も居るって事だから、おそらく
作品のどこに重点を置き価値を見出すかの問題ではないかと。
もし製作スタッフがほぼ一緒なら、単に2の作り方が
気に入らなかっただけ、という事も考えられるし、
逆に「2が一番良かった」って声が上がるって事は
「3以降は2と別物」という意味でもあるので、
偏見を持たずにやってみるのも良いかもしれない。

と何となく思った。長文駄文失礼。
特に深い意味も無く、思った事をつらつら書いただけなので
気にしないでほしい。
名乗る程の者ではない 2007/12/03(Mon)【12:18】 編集
▼無題
どうもコメントありがとうございます。内容分りずらくてすみません^^;

製作スタッフについては僕も詳しくないのでわからないんですが、おっしゃるとおりですね。
FFシリーズとか僕はすごく、同じシリーズ名で出さないで欲しいと思います。製作チーム違うんだから(´・ω・`)

>「3以降は2と別物」という意味でもあるので、
>偏見を持たずにやってみるのも良いかもしれない。
僕は随分食わず嫌いなんです。知らずのウチに偏見抱いてたんみたいですね…。気に入らなかっただけなのかもしれませんね。


改めて、コメントありがとうございました^^
これからもよろしくお願いします。
Roar 2007/12/10(Mon)【02:10】 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
hutaba
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1988/01/01
職業:
不死
趣味:
Civ
自己紹介:
IRCの匿名紳士チャンネルたのしいれす^q^
フリーエリア
pass : hutaba
ブクログ
ブログの評価 ブログレーダー
最新コメント
[11/15 NEX-5N]
[11/24 白瀬 明]
[09/29 白瀬 明]
[06/30 イマガワ]
[06/16 シャイな御方]
忍者ブログ [PR]