mixiでは書かないようなアングラな感じ・・・か?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2位とれました!大陸端で指導者はシャカ。一位はこのままメフメド。
序盤は順調に研究をすすめ・・・たかとおもったらそうでもなかった。
管理が70~80ターンにとれてれば余裕でライフルいけたけど、撮るのが100Tこしたからな・・・。
管理なくてもビーカー100いってたけど、やっぱりだめだね。
いま写真にみえてる下の一マス島に都市たててればいけてたかもしれないw
最終スコアの差は30ポイント。
10T目くらいで入植しとけばよかった・・・。
でも軍備がすくなかったので最後1Tの海からの強襲がこわくて、最後まで兵士をつくってました。
じっさいガレー3隻のライフルこられてたら危なかった。
この画面にうつってるのは旧パカル都市。
隣のブルと一緒に攻め入り、一番手時かな場所を確保。
ブルがいなかったら泥沼になる戦争でした。
じっさいあまり使える都市ではなかったので首都ねらいたかったところですが、国境が広くなるので
とらなくて正解でした。
また共闘したブルにも恨まれますしね。
戦争中もビーカーは80%でしたが、結局官吏とるのがおそすぎたので、ライフルは残り20Tでとれました。
また、ギルドと化学とるのが遅かったので生産力が低かったのがタイヘンでした。
1ユニットつくるのに5~7ターン。
最後に兵士の数をみてみたら1/3が斧でしたww
のこりはカタパとライフル。少々の象。
首都のハンマーが少なかったのが痛いところ。
領地をどうにか広げようと、多少ブルよりにたてたもので。
象の真上に首都なので、ハンマーがもったいなかったかな・・・。
おかげで都市数がいくらか多めに確保できたのでよかったといえばよかったのですが。
最初三都市で頑張ってたけど四都市目だすタイミングがわからない・・・。
研究も60~70にはしておきたいし、丘がすくないから生産力には期待できない。
うーむ・・・。
小屋たてまくって金融都市にでもしとけばよかったのかな・・・?
PR
Comment
プロフィール
HN:
hutaba
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/01
職業:
不死
趣味:
Civ
自己紹介:
IRCの匿名紳士チャンネルたのしいれす^q^
リンク
ブログの評価 ブログレーダー