忍者ブログ
mixiでは書かないようなアングラな感じ・・・か?
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ニュース速報++ めざましテレビ「ココ調」で捏造か?歩道走行自転車の平均時速は34km/hとの調査結果(プロ並み)#more
http://news2plus.blog123.fc2.com/blog-entry-554.html#more


これ、昨日の記事でみたけど
40kmとか絶対うそだと思ってたわ。
動画でチンタラ走ってるし
スピードガンじゃないやつで測定したことがあるんだ。

実家のほうの自転車だと、スピードメーターついてるんだ。
それにもって軽い坂道を下ったら、やっと15kmとか。
全力でこいでも20kmとちょっとだった。
40kmとか化け物か、とおもっていたさ。


しかも、>>695 : ケブカツルカコソウ(三重県)[sage] :2009/05/26(火) 22:43:58.08 ID:hZG+ZtDH
のグラフをみてもらうととてもよく分かる。
百分率のグラフと、事件数のグラフ。
割合の特性をフルにつかってるね。

捏造だったらこんなテレビ局はつぶろ。
事件数のグラフをしらべなかったんだったらこのテレビ局は閉鎖しろ。

どちらに転んでもよし。
しね、中学生の調査かよ。







今日もやられやく youtubeにハルヒ新EDを上げたらいつのまにか角川公認動画に変わっていた
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2985.html
しかしこれはすごいな・・・。
PR



吉岡研究室ってところ逝って来た!

Webに紹介ページがみあたらなかったので
これは書いていいことなのかどうか分からないけど
吉岡研は3D漢字の研究をすすめているらしい。

これ、会津大のパンフにもあったんだけど、視覚的に見てとっても面白い。
全方位からみて同じ漢字にみえる。
またはちゃんと漢字を後ろから見た形になってる!

"山"っていう字なら正面はもちろん、右、左、後ろからみても山ってよめるオブジェクトなんですよ。

これはすごい。




しかし、行く研究室行く研究室気に入られるんで、これはやはり才能なんじゃないかと自惚れてくる。
どこにいっても"出来そうだね"といわれる。(※実際出来ないですけどね)



全国レベルで会津大学というのは実際良く把握してないけど
上と下の差が大きいってことは把握した。
話をきいてると大学ならたいていそうらしいけど。
群馬高専は全国の高専で一番進学率、もとい学力が高いっていうのは自覚している。
もうそんなところ卒業できたんだからすっごい誇りだよね。




とくにウチの代の学生はとっても優秀とのこと。
そんなやつらと一緒に卒業できてとってもうれしい。
しかし、そんなやつらと一緒に居たからこそ・・・




自信というものを打ち砕かれた







普通にはできるとおもっていたのに、一年前期中間は序列が30/40
俺、赤点とってないお?
やっぱり下にいると勉強に対するモチベーションってのがダダ下がりなんですよね。
一年の最初だけだけど、結構勉強してたんだぞ?
中学校まで序列がある程度の自信だったんだけどな・・・。
何もしない中学校とちがって、勉強して30番とか報われなさ過ぎる。
(不注意でミスしてたわけだが

もうそのころから自信がなくなって
2年以降は勉強はテスト直前だけだったな。
それでも30番ってどういうこった・・・。





まあいいや、そんなこんなで自信がなくなっていった。
群馬高専でたんだから最低限できるだろうという憶測の元、
自分を売りにだしてる現状。
あまり優秀だと勘違いされるととても困る。














しかし、ほんと初対面の人に好印sy・・・(ry
会う人会う人仲良くなれるのはもう才能としk・・・(ry
ただ、一つ問題があるんだが・・・。




必ず、(実年齢より)年上にみられる!




俺、ふけてる?wwwww
自分では、どちらかというと童顔っぽく思えるんだがどうなんだろうか。







お姉ちゃん、僕、がんばるよ・・・。
 



プロフィール
HN:
hutaba
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/01
職業:
不死
趣味:
Civ
自己紹介:
IRCの匿名紳士チャンネルたのしいれす^q^
フリーエリア
pass : hutaba
ブクログ
ブログの評価 ブログレーダー
最新コメント
[11/15 NEX-5N]
[11/24 白瀬 明]
[09/29 白瀬 明]
[06/30 イマガワ]
[06/16 シャイな御方]
忍者ブログ [PR]