mixiでは書かないようなアングラな感じ・・・か?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
温暖化温暖化といわれてるけど、その実、現状をしってる人なんていない。
しってるのは統計、分析、研究してる科学者だけだし。
温暖化を解消するために先進何カ国かでCO2削減の取り決めとかしてるけど、それは根本的な解決になっていない。
そもそもなぜCO2が増えてしまったか、ここを考えなければいけない。
むかしむかしは人間は火などつかえなかった。
火を発見して、知性をつけて、そして全ての生物の頂点に君臨したわけだ。
詳しくは無いが、平安あたりはおそらく日本では乾燥した糞やら硫黄、木、木炭、油なんかが燃料として使われてたのではないだろうか。
江戸時代になるともう火薬なんて当たり前。燃料ではないだろうが。
明治ではガス灯があったらしいからガスは江戸からあったんだろうかね。
産業革命は18世紀。
このころから石炭が利用され始めて、蒸気機関が発展。
化石燃料を大量に採掘してCO2を排出しだした。
さて、言わなくてもわかってただろうが化石燃料の使用が根本的な原因なのだ。
電気を節約すると、どうして温暖化が軽減できると思うんだい?
原子力発電は燃焼じゃないんだぜ・・・?
火力発電は石油石炭つかってるけどごみ焼却かねてるんだぜ。
こんなこといっては何だけど、発電はおまけなんだぜ。
本気で温暖化を解消したいならエネルギーをまったく使わない生活にもどるか、CO2が確実に減っていくくらいの消費量に制限するか、または新エネルギーの発見、従来のエネルギーの効率を飛躍的に向上した利用法をみつけるかのどれかになるはずだ。
ここで妥当なのは最後の二つ。
新エネルギーの発見、従来のエネルギーの効率化になるはずだ。
つまり、CO2排出量の制限とかではなくて世界中総力をあげて新エネルギーの開発に挑めばいいのだ。
予算をそこに割けということだ。
米国新大統領オバマはエネルギー改革をして景気回復を狙っているらしい。
原子力発電はアメリカ発であるように、また新たなエネルギーの利用法や発見がアメリカからあるかもしれない。
ちょっとこれには期待してるのである。
アメリカは金融経済的には綱渡りをしてる国だが、軍事利用や先進的な物品の開発に関しては群を抜いている。
戦争は文明の発展を加速させるのは周知の事実。
アメリカは戦争はしていなくとも、いつでもできる準備をしてることで常に発展しつづけている。
時代を切り開いていくのはいつでも科学者、技術者であることを思い出すと、将来的にその道をあゆむ僕たちは頑張らないといけない。
日本は日本で平和ボケしてるから発展する文化もあるわけで、俺はきらいじゃないからそれはそれでもいいとおもう。
資源の乏しい日本が無から金をつくりだして成長するのは、むしろ合理的である。
資源は輸入し、無を輸出する。(まぁこれはアニメゲームマンガについてなんだが)
日本も経済がいいうちに新エネルギー利用くらいは国が莫大な援助金をあたえたほうがいいんじゃないかね?
(※世界平均からみると不景気でも良い)
しってるのは統計、分析、研究してる科学者だけだし。
温暖化を解消するために先進何カ国かでCO2削減の取り決めとかしてるけど、それは根本的な解決になっていない。
そもそもなぜCO2が増えてしまったか、ここを考えなければいけない。
むかしむかしは人間は火などつかえなかった。
火を発見して、知性をつけて、そして全ての生物の頂点に君臨したわけだ。
詳しくは無いが、平安あたりはおそらく日本では乾燥した糞やら硫黄、木、木炭、油なんかが燃料として使われてたのではないだろうか。
江戸時代になるともう火薬なんて当たり前。燃料ではないだろうが。
明治ではガス灯があったらしいからガスは江戸からあったんだろうかね。
産業革命は18世紀。
このころから石炭が利用され始めて、蒸気機関が発展。
化石燃料を大量に採掘してCO2を排出しだした。
さて、言わなくてもわかってただろうが化石燃料の使用が根本的な原因なのだ。
電気を節約すると、どうして温暖化が軽減できると思うんだい?
原子力発電は燃焼じゃないんだぜ・・・?
火力発電は石油石炭つかってるけどごみ焼却かねてるんだぜ。
こんなこといっては何だけど、発電はおまけなんだぜ。
本気で温暖化を解消したいならエネルギーをまったく使わない生活にもどるか、CO2が確実に減っていくくらいの消費量に制限するか、または新エネルギーの発見、従来のエネルギーの効率を飛躍的に向上した利用法をみつけるかのどれかになるはずだ。
ここで妥当なのは最後の二つ。
新エネルギーの発見、従来のエネルギーの効率化になるはずだ。
つまり、CO2排出量の制限とかではなくて世界中総力をあげて新エネルギーの開発に挑めばいいのだ。
予算をそこに割けということだ。
米国新大統領オバマはエネルギー改革をして景気回復を狙っているらしい。
原子力発電はアメリカ発であるように、また新たなエネルギーの利用法や発見がアメリカからあるかもしれない。
ちょっとこれには期待してるのである。
アメリカは金融経済的には綱渡りをしてる国だが、軍事利用や先進的な物品の開発に関しては群を抜いている。
戦争は文明の発展を加速させるのは周知の事実。
アメリカは戦争はしていなくとも、いつでもできる準備をしてることで常に発展しつづけている。
時代を切り開いていくのはいつでも科学者、技術者であることを思い出すと、将来的にその道をあゆむ僕たちは頑張らないといけない。
日本は日本で平和ボケしてるから発展する文化もあるわけで、俺はきらいじゃないからそれはそれでもいいとおもう。
資源の乏しい日本が無から金をつくりだして成長するのは、むしろ合理的である。
資源は輸入し、無を輸出する。(まぁこれはアニメゲームマンガについてなんだが)
日本も経済がいいうちに新エネルギー利用くらいは国が莫大な援助金をあたえたほうがいいんじゃないかね?
(※世界平均からみると不景気でも良い)
PR
Comment
プロフィール
HN:
hutaba
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/01
職業:
不死
趣味:
Civ
自己紹介:
IRCの匿名紳士チャンネルたのしいれす^q^
リンク
ブログの評価 ブログレーダー